Cloud Run + Go から Firestore へデータ追加
概要 Firestore へデータ追加する Go アプリを Cloud Run へアップする。 Firestore は GCP プロジェクトごとに 1 つのみ。コレクションは複数作成可能。 チュートリアル GCP コンソールより Firestore データベース作成 GCP コンソールから作成していく。 モード : ネイティブモード ロケーション : asia-northeast1 (Tokyo)...
View Article[Flutter] API からデータを取得
概要 公式ドキュメントより、 API からデータを取得し画面表示する example を試す。 環境 Flutter 2.10.2iPhone SE (2nd generation) シミュレータhttp: ^0.13.4 設計 今回の API Json レスポンスを返すサービス「JSONPlaceholder」で行う。 crul で API Call した場合の結果がこちら。 $ curl...
View Articleなぜ Alexa で英会話学習するのか?何が難しいか?どう使うか?
はじめに 英会話講師と話すの怖い、英語を話せる気がしない。 その自信を付けるために、Alexa と英会話をしてみてはどうだろう! 英語勉強Alexa と英会話 ← (ここ!)英会話講師と英会話 Alexa は最高の英会話パートナーなのでは Alexa とは Alexa は Amazon 社が開発したバーチャルアシスタント AI 技術(Wikipediaより)。...
View ArticleNext.js + tRPC のチュートリアルをやってみる
概要 tRPC 公式の Next.js サンプルを読み解いていく。 Next.js v13 tRPC v10 Usage with Next.js | tRPCNext.js makes it easy for you to build your client and server together in one codebase. tRPC makes it easy to share...
View Article無料版 Snyk CLI をローカルで実行(Code, OpenSource, Container, IaC)
概要 Snyk はコード、オープンソースライブラリとその依存関係、コンテナやIaC(Infrastructure as Code) における脆弱性を見つてくれるサービス。 CICDパイプラインに組み込むこともできるが、その前にローカルで Snyk を実行してみる。 Snyk 無償・有償プラン Snyk には無償・有償プランが存在する。 Plans and Pricing | Free plan –...
View Articleローカルで Trivy チュートリアルやってみる
概要 Trivy はコンテナスキャナとして開発され、IaC 解析機能などが追加されていった。 Trivy v0.37 公式リポジトリ。 aquasecurity/trivy – GitHub Trivy 実践 準備 Mac なら brew で入る brew install trivy もしくは docker で。 docker run aquasec/trivy Config スキャン...
View ArticleDockle チュートリアル
概要 Dockle を利用してコンテナベストプラクティスに沿っているかチェックする。 goodwithtech/dockle : GitHub 例えば以下のようなチェック項目がある。 コンテナ用のユーザが作成されているか Dockerfile 内に機密情報が記載されてない Trivy との違いとして、チェック基準が異なる。なので併用して使う。 Trivy : イメージの脆弱性をチェック、CVE...
View Article